デジタル障害者手帳「ミライロID」(運営:株式会社ミライロ、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:垣内俊哉)は、QRコード機能を活用し、駐車場にて簡単に障害者割引を適用できるシステムを提供しています。
この度、アマノマネジメントサービス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小針宏之)が運営するアットパーク新横浜第8にて本システムが導入されたことに伴い、ミライロID対応の駐車場は累計100箇所に達しました。
2022年8月に、広島市市営駐車場(運営:アマノマネジメントサービス株式会社)でスタートして以降、その数は増え続け、約2年半が経つ今、以下の自治体にて障害のある方に優しい駐車場が設置されています。
福島県郡山市
千葉県千葉市
東京都墨田区
東京都中央区
東京都練馬区
東京都調布市
神奈川県川崎市
神奈川県横浜市
神奈川県逗子市
神奈川県藤沢市
神奈川県大和市
神奈川県平塚市
神奈川県足柄下郡箱根町
愛知県名古屋市
滋賀県草津市
大阪府大東市
大阪府東大阪市
大阪府藤井寺市
大阪府豊中市
兵庫県伊丹市
兵庫県豊岡市
兵庫県赤穂市
岡山県岡山市
広島県広島市
広島県安芸郡府中町
広島県大竹市
福岡県福岡市
障害のある方々は、ミライロIDのQRコード機能を使うことで、障害者手帳を提示しなくても障害者割引を簡単に受けることができ、無人駐車場においても利用できる点が大きな特徴です。
また、2024年4月1日に改正障害者差別解消法が施行され、国土交通省から「環境の整備」と「合理的配慮の提供」を両輪として進めることが重要であるとの指針が発表されました。
国土交通省所管事業における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針の詳細
駐車場運営会社は、ミライロIDのQRコード機能を導入することで、この指針に沿った運営が可能となります。
引き続き、障害がある方の利便性向上と事業者の負担軽減を目指し、ミライロID対応駐車場のさらなる拡充に取り組んでまいります。
障害者手帳を所有している方を対象としたスマホアプリです。ユーザーは、障害者手帳の情報や求めるサポートの内容などを登録でき、ミライロIDを本人確認書類として認めている事業者において割引が受けられます。また、クーポンの提供やチケットおよび商品の販売、広告掲載、他サービスとのAPI連携等も行っています。
ミライロID 公式サイト
・ミライロID利用者様のお問い合わせページ
・事業者様のお問い合わせページ
ミライロID運営事務局
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。