4月13日・4月20日・4月24日に開催される「垣内俊哉 講演会」の、会場までのバリアフリー経路です。
講演概要は下記をご覧ください。
福岡会場「天神スカイホール」へのバリアフリー経路
天神駅「東9番出口」を大丸・エルガーラ方面に進んでください
大丸内に入ります
食料品売り場を通り、エレベーターで1階へ
1階 出入り口から一旦外へ出ます
右手にある西日本新聞会館入り口から入ります
正面にあるエレベーターで16階へお越しください
東京会場「永田町ビジョンセンター」へのバリアフリー経路
東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線の「永田町駅」が最寄り駅です。車いすでお越しの際は、会場まで最も近い出口までエレベーターで行ける有楽町線・南北線が便利です。南北線でお越しの方は、5番出口をご利用ください。
半蔵門線はエレベーターで行ける出口が、永田町駅と隣接している「赤坂見附駅」のみとなりますので、ご注意ください。
駅構内から出口までのアクセスは東京メトロWEBサイトをご覧ください。
有楽町線・南北線「永田町駅」5番出口から会場までのバリアフリー経路
↑改札から5番出口までは下り坂ですのでご注意ください。お帰りの際のみ、運営スタッフ1名が常駐しています。
↑五番出口の地上階エレベーター。降りたら歩道に出て、左へ。
↑横断歩道を渡る。
↑エクセルシオールカフェが見えるまで直進。エクセルシオール・カフェの正面にある横断歩道を渡る。
↑横断歩道を渡ると、ローソンがあります。ローソンの左手、赤い看板の「合人社東京永田町ビル」の6Fビジョンホールまでお越しください。
建物の入り口に5cm程度の段差がありますが、お迎え・お帰りの際ともに運営スタッフがサポートさせていただきます。会場1階に多目的トイレがあります。
大阪会場「鉄鋼會館」へのバリアフリー経路
御堂筋線・中央線「本町駅」7番出口から会場までのバリアフリー経路
大阪メトロ(旧:大阪市営地下鉄)御堂筋線・中央線・四ツ橋線の「本町駅」が最寄り駅です。車いすでお越しの際は、会場まで最も近い出口までエレベーターで行ける御堂筋線・中央線が便利です。7番出口(本町ガーデンシティ直結出口)をご利用ください。
↑7番出口の地上階エレベーターです。エレベーターから降りたら左に向かい、大通り(御堂筋)へ出てください。
↑大通り(御堂筋)に出たら、阪神高速道路の高架があるので、その下をくぐるように直進してください。
↑高架をくぐってからも直進すると、左手に鉄鋼會館の看板が見えます。スロープでエレベーターホールに上がり、11階にお越しください。会場1階に多目的トイレがあります。