※お申込は締め切りました※
【重要】視聴URLの記載された案内メールが届いていない方はこちらをご覧ください。
2018年10月に開催し、好評だったセミナーが「オンライン」で全国どこでも受講可能になりました!障害を価値に変えて、自分を高める「バリアバリュー」の思考法&発信力の講座です。
視聴定員100名のため、お早めにお申し込みください!お申込み締切は12月10日まで!
こんな内容です!
★年間メディア露出70件以上!ミライロの広報部長が教える、障害を価値に変える表現方法が学べる!
★障害があるからこそできる、ミライロならではのアルバイト情報を入手できる!
参加条件
★障害のある方(種別・手帳の取得は問わない)
★障害のある方のご家族
★特別支援学校や障害学生支援室の教員・ご担当者
※上記以外の方のご参加はお断りしております。
こんな人にオススメです!
★障害を強みや価値に変えて、自分に自信を持ちたい!
★障害があるからこそできる活動・仕事・アルバイトを知りたい!
★面接やプレゼンテーションで使えるエピソードを作りたい!
※受講に年齢制限はありませんが、進学・就職に使える表現を重視しているため、10代〜20代前半の方向けのカリキュラムです。
前回開催の参加者コメント
「ミライロのバリアを価値に変えるという考え方がとても心に響きました。働いている方のお話も聞けて参考になりました。ミライロのこういうイベントがあったら、ぜひ参加したいです。」(高校生・肢体不自由)
「障害というものに対し、プラスに変えていくために考えるきっかけができました。」(大学生・視覚障害)
「今回たまたま参加させていただきましたが、自分の障害について改めて考えることができ、自分にしかできないことを考えることができて良かったです。社会に出て、自分の障害を価値に変えたいです。」(大学生・視覚障害)
スケジュール
2018年12月15日(土)※生放送のみ
14:00~15:00 バリアバリュー表現力講座
15:00~15:15 障害があるからこそできる、アルバイト紹介(在宅ワーク可)
15:15~15:30 質疑応答(チャットシステムを使用)
講師プロフィール
株式会社ミライロ 広報部長 岸田奈美
下半身麻痺で車いすユーザーの母(岸田ひろ実)、知的障害のある弟を家族に持つ。関西学院大学入学後すぐ、株式会社ミライロの創業メンバーとして加入。ユニバーサルデザインの経営戦略、営業、デザイン制作、講師業務などを担当後、現職に就任。年間70件以上のメディア露出を達成。代表・垣内の著書「バリアバリュー」や母の著書「ママ、死にたいなら死んでもいいよ」の出版企画や執筆に携わる。
視聴方法・推奨環境
本セミナーは、オンライン講座です。各自で端末(PC・スマートフォンなど)をご準備いただき、事務局がお送りするURL(コクリポ・ウェビナーのサービスを利用)から、ご視聴いただきます。ご視聴は無料です。
ネット環境が悪かったり、端末スペックが低い場合はスムーズに閲覧できない場合がございますので、事前に下記より推奨感児湯をご確認ください。
推奨環境:https://www.cocripo.co.jp/system
環境チェッカー:https://www.cocripo.co.jp/faq?cid=3&did=9
※環境チェッカーで「映像配信チェック」が「OK」となっているかご確認ください。本セミナーでは、マイクは使用いたしません。
※お申込は締め切りました※