視覚支援機器展示イベント「フレテ・ミル展」開催!
「触れてみる(try to touch)」 → 「触れて・見る(touch and understand)」
視覚に障害のある方にとって、触れてみることは、それが何であるかをみる(理解する)ことです。
コロナ禍という触れてみることが難しい世の中ではありますが、視覚に障害のある方の情報取得を支援する機器・製品・サービスに触れていただく機会を設けたいと考えておりました。
丸井錦糸町店で例年開催されております大型の視覚障害者向け展示イベントがコロナの影響により中止が続く中、同じ丸井錦糸町店5階にありますミライロハウス TOKYOにて視覚支援機器の展示イベント「フレテ・ミル展」を行います。ご参加お待ちしております。
イベント情報
- 日時
- 2021年11月19日(金)~11月23日(火・祝日)
11:30 〜 17:30(22日23日は15:30終了)
- 場所
- ミライロハウス TOKYO (丸井錦糸町店5階)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 予約制(1時間ごと10名様づつ)
- 備考
全ての製品は体験でき、企業担当者より機器について説明を受けることが可能です。展示機器について詳しく説明を聞けるように説明席を設けております。(介助者同席可能)混雑回避のため予約制とさせていただきます。
下記専用の予約フォームよりお申込みいただくか、ミライロハウスまで直接お電話にて事前にご予約ください。
ミライロハウス電話番号:080-9167-0560
視覚支援機器の展示について
今回のフレテ・ミル展は、株式会社ラビット、シナノケンシ株式会社、株式会社日本テレソフト、ケージーエス株式会社の4社にご出展いただき、様々な視覚支援機器を実際にお試しいただけます。
出展物はすべて手に取りお試しいただくことが可能です。直接製品担当者から説明を聞ける説明席を設けております。下記に出展製品ラインナップをまとめておりますので、ご予約お待ちしております。
<株式会社ラビット様>
iPhone用テンキーボード
- Rivo2(リボツー)
iPhone用フルキーボード
- QwertyCase Patch(クワーティーケースパッチ)
音声拡大読書器
- リードミーぷらす
その他日常生活便利グッズ
<シナノケンシ株式会社>
デジタル録音図書読書関連機器
- プレクストークポータブルレコーダーPTR3
- プレクストークポータブルレコーダーPTR3専用お楽しみ機能追加オプション
- プレクストークリンクポケット
- プレクストークPTN3
<株式会社日本テレソフト>
拡大読書器
- Acrobat HD
- Merlin HD
- i-loview16
- amigo HD
- Pebble HD ベーシック
音声読書器
- Smart Reader HD
点字ディスプレイ
- 清華V6pro
- 清華mini16
<ケージーエス株式会社>
点字ディスプレイ
- ブレイルメモスマートAir16
- ブレイルメモスマートAir32
点字ラベラー
- BL-1000 LINK
ご出展企業のご紹介

株式会社ラビット
ラビットは、視覚障害者の自立支援をお手伝いする企業です。パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器を中心にサポートを
また、東京都内を中心に「同行援護事業所 ケアサービスラビット」も行なっております。ガイドヘルパーを利用して外出してみたい方、東京へ旅行に来てみ

シナノケンシ株式会社
シナノケンシは長野県上田市に本社を持つ、創業103年の企業で
プレクストークは「バリアフリーな読書環境をDAISY でトータルにサポートする」ことを主眼に置き、デイジーに準拠したデジタル録音図書読書関連機器の
1993 年より視覚障がい者向けのデジタル録音図書読書機および録音図書
2012 年にはその実績が認められ「平成24年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表

株式会社日本テレソフト
1986年創業当初より視覚障害者向けの商品開発を行い
現在では点字プリンター、拡大読書器、点字ディスプレイといった

ケージーエス株式会社
ケージーエス株式会社です。点字ディスプレイ、点字ラベラーを展
ます。弊社は人々のQuality of Life(生活の質)の向上を目指して、「安全」と「快適
さ」を追求し、皆様のニーズに応え続けることにより社会に貢献しております。貴方の生活の一部