MENU

よくある質問

faq

ミライロはどんな会社なんですか?

「障害者とその家族が今日を楽しみ、明日を期待できる世界」を創造する会社です。

詳しくは、ミライロが大切にしていることをご確認ください。

どんなことをやっている会社ですか?

小さな想い(障害者とその家族のニーズ)を、大きなうねり(持続可能な仕組み)に変えることを目指しながら、障害者等が直面する社会的障壁(環境・意識・情報)を解消する事業を行っています。

ミライロで働きたいけど、自分にマッチする職種がわかりません。

まずは、オープンポジションへご応募下さい。
詳しくは、オープンポジションの募集ページをご確認ください。

リモートワークは可能ですか?

地方からフルリモートで働く社員もいますが、原則定期的な出社はあります。その頻度は部署や業務内容に応じて異なります。"Inclusion for Innovation"を生み出すためには、対面でのコミュニケーションも重要視していますが、出社頻度については上長や人事へ相談可能です。

勤務時間は決まっていますか?

基本的にコアタイムを11時~16時としたフレックスタイム制です。一部の部署や職種ではシフト制です。通院が必要な社員や子育てしている社員も、柔軟に働きやすくなっています。

副業はOKですか?

勤務時間外において、ルールに沿った業務内容で事前に申請を行い承認を得られたら副業を行うことが可能です。

年齢制限はありますか?

選考にあたって年齢は考慮しません。ただし、一定のITリテラシーは求められるため、一般的なPCスキル(WordやExcle、PowerPoint等のオフィスソフトやGoogleアプリが使用できること)や社内で使用しているコミュニケーションツール(slack)を使えるかどうかは、選考基準に入っています。なお、当社では定年を満65歳と定めていますが、1年ごとの契約更新により再雇用する場合もあります。

どんな社風・カルチャーですか?

障害のある社員やLGBTQ+の当事者が多数在籍しています。自身のことをオープンにしながら働ける環境です。また、「ラボ活動」を制度として設け、役職、部署、勤続年数、拠点を問わず、通常業務とは別の時間を使って業務時間内にデータ分析を学びながら課題解決型のプロジェクトを進行したり、「部活動」では役員も参加してボウリング大会を行うことがあります。それぞれが「自分らしさ」をオープンにしながら、「向学心」と「遊び心」を併せ持っているのがカルチャーとして形成されています。

成長を支援する制度はどのようなものがありますか?

資格手当・資格取得報奨金の制度があります。

定められた資格を取得したら、資格手当又は報奨金が支給されます。金額は資格に応じて異なります。

求める人物像はありますか?

自分の価値を最大化する”バリアバリュー”を体現できる人を募集しています。

詳しくは、バリアバリュー採用のページをご確認ください。

選考を受ける前にやっておいた方がいいことはありますか?

ユニバーサルマナー検定の受講をおすすめいたします。また、代表・垣内俊哉の書籍である『バリアバリュー~障害を価値に変える~』と『バリアバリューの経営: 障害を価値に変え、新しいビジネスを創造する』をご一読ください。

 

ユニバーサルマナー検定については、こちらの詳細ページをご確認下さい。

選考はどのように進みますか?

原則3回の面接。その内1回は必ず対面で行います。手話通訳等の一部の職種では、スキルチェックを行います。

新卒、インターンの募集はしていますか?

現在は、積極的に募集はしていませんが、志のある学生さんの応募は歓迎しております。ぜひ、興味のある方はオープンポジションからご応募ください。

詳しくは、オープンポジションの募集ページをご確認ください。

社員の方と話してみたいです。

オープンポジションに応募し、応募フォーム内でカジュアル面談を希望している旨を記載してください。フォームの内容や履歴書・職務経歴書を確認した上で、カジュアル面談の実施有無と誰とカジュアル面談をしていただくか社員選定を検討します。

詳しくは、オープンポジションの募集ページをご確認ください。

ミライロIDとは何ですか?

障害者手帳を所有している方を対象としたスマートフォンアプリです。ユーザーは、障害者手帳の情報や求めるサポートの内容などを登録でき、「ミライロID」を本人確認書類として認めている事業者において割引が受けられます。また、ECやクーポン、マーケティング機能を包含するライフプラットフォームとして、障害者の社会参加を後押ししています。2021年に「デジタル社会推進賞(デジタル庁)」、2022年に「グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会)」、2023年に「知財功労賞 特許庁長官表彰(特許庁)」、「日本スタートアップ大賞2023」で厚生労働大臣賞を受賞しており、他にも様々な賞を受賞し、外部からも評価を受けています。

詳しくは、「ミライロID」公式サイトをご確認ください。

会社説明会は実施していますか

オープンポジションから応募していただき、応募フォーム内でカジュアル面談の中で会社説明を聞きたい旨を記載してください。

詳しくは、オープンポジションの募集ページをご確認ください。

どのような取引先がいますか?

自治体や上場している大手企業、中小企業、教育機関まで幅広い取引先があります。

詳しくは、導入事例をご覧ください。