募集職種

recruiting info
ユニバーサルマナー検定
大阪・東京パートナー講師 ※障害者手帳の有無は問いません
大阪・東京パートナー講師 ※障害者手帳の有無は問いません
仕事内容
ユニバーサルマナーをともに伝えてくださる、障害のあるパートナー講師を募集いたします。
※難病含め、障害者手帳の有無は問いません。
バリア(障害)をバリュー(価値)に変え、ユニバーサルマナーを老若男女さまざまなお客様に第一線で伝えるお仕事です。
弊社コンテンツ(ユニバーサルマナー検定、他研修)の講師をお願いします。
※難病含め、障害者手帳の有無は問いません。
バリア(障害)をバリュー(価値)に変え、ユニバーサルマナーを老若男女さまざまなお客様に第一線で伝えるお仕事です。
弊社コンテンツ(ユニバーサルマナー検定、他研修)の講師をお願いします。
●ユニバーサルマナーとは?
多様な方々へ向き合うためのマインドとアクションのことです。“自分とは違う誰かの視点に立ち行動すること”は、特別な対応ではなく、「こころづかい」の一つ、マナーとして考えております。
※ユニバーサルマナー検定について、詳しくは公式サイトをご確認ください。
●パートナー講師とは?
業務委託契約を締結し、ユニバーサルマナー検定等の講義を対応いただく講師です。
●具体的な業務
- 講師業務(クライアント先に出向き、ユニバーサルマナーを大勢の人に伝える)
- 講義(ユニバーサルマナー検定3級、2級等)
- その他(会場設営サポート、PC作業、受講者対応等)
- 業務依頼の頻度は月1~5回程度 ※回数に関しては応相談(依頼のない月もあります)
- 遠方出張をお願いする可能性があります(全国出張あり、頻度は年1-2回程度)※応相談
- その他、弊社が主催するワークショップ・イベントへのご協力を依頼する場合があります
求める人物像
- ユニバーサルマナー、バリアバリューの考えに共感し、広めたいと思う方
- チャレンジ精神のある方
- コミュニケーションをとることが好きな方
- 様々な会場や環境に合わせ、臨機応変に対応できる方
応募資格
必須条件
- ユニバーサルマナー検定3級・2級を取得済みの方
- 基本的PCスキル(power point、word、excelなど)をお持ちの方
- power point、word、excelを使用できるPCをお持ちの方
- power pointを使用してプレゼンテーションができる方(スライドは弊社でご用意します)
- 聞き手にわかりやすい話し方、工夫ができる方
- 大阪近郊、東京近郊にお住まいで、会場の最寄り駅までご自身でお越しいただける方
- 講師プロフィールにお写真やご経歴を掲載できる方
歓迎条件
- 人前でプレゼンテーションをした経験や、講師の経験がある方
雇用条件
職種 |
ユニバーサルマナー検定 大阪本社・東京支社パートナー講師(講義研修) |
---|---|
勤務地 |
大阪本社
東京支社 |
講師料 |
3級の場合、2時間1万円~(5回目の講義までは2時間5,000円) |
研修制度 |
講義研修あり |
契約形態 |
業務委託 |
皆さまからのエントリーをお待ちしております!
エントリー