募集職種
recruiting info
ユニバーサルマナー部
運営ディレクター(正社員・契約社員)
運営ディレクター(正社員・契約社員)
仕事内容
ユニバーサルマナー事業拡大に向けた各プロジェクトの企画、推進、実行までを担っていただきます。
- 新たなコンテンツの制作、更新を行う際の進行管理
- 顧客リピート率向上、顧客体験の価値向上のための業務フローの改善
- 検定、研修、講演の現場オペレーションや仕組み化、効率化
- 検定会場の設営(会場レイアウトの調整や資料配布、音声や照明確認など)
- 機材の運搬(車いすやスロープなど)
- 個人向け開催での受講者対応(受付、席への誘導、サポートが必要な方への対応)
- 団体向け開催でのクライアント担当者との連絡調整
- 団体/個人向け開催での車いす等の実技研修講師業務
- その他、事務作業や各種報連相(検定実施報告書の作成や関係者との連絡調整)
ユニバーサルマナーの企業団体事例は、ミライロWebサイトの「導入事例」をご覧ください。
求める人物像
- 高い共感力と傾聴力を持ち、多様な関係者(取引先・受講者・講師)の声に真摯に向き合える方。
- 困難や逆境に直面しても、それを乗り越えるための原動力とし、決して諦めない方。
- 他者からのフィードバックや指摘を謙虚に受け止め、自身の成長機会として前向きに捉えることができる方。
- 日々のルーティンワークや細かな作業であっても、手を抜かずに着実にこなすことができる方。
- 多様性を積極的に歓迎し、自分と異なる意見や価値観を深く理解することで、新たな視点や創造的なアイデアを創出できる方。
応募資格
必須条件
- 社会人経験1年以上。または、基本的なビジネスコミュニケーションスキル(電話、メール、対面での対応)を有していること。
- 障害者や高齢者など多様性に関する分野への興味や学習意欲があること。
- 月に1~3日程度の土日祝日勤務が可能である(振替休日あり)こと。
- 業務遂行上、10~20kg程度の研修機材(車いす、スロープなど)の運搬が可能であること。
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- Microsoft Office (Word, Excel, PowerPoint) を用いたビジネス文書、資料の作成、およびデータ入力が可能なこと。
- ビジネスメールの送受信、およびチャットツール(Slack, Teamsなど)を用いたビジネスコミュニケーションができること。
歓迎条件 ※業界・年数は不問
- 複数のプロジェクトを同時に管理し、目標達成に向けて粘り強く推進できる馬力とマネジメント能力。
- 他者との協働・共創経験があり、講師や外部専門家とのコミュニケーションを通じてプログラムの質を高められる能力。
- ハイエースクラスの大型バンを運転した実務経験があり、車両感覚を習得していること。
雇用条件
配属部署 |
ユニバーサルマナー部 |
|---|---|
勤務地 |
大阪本社 |
想定給与 |
■入社時月給 月給 220,000円~350,000円 |
勤務時間 |
9:00〜18:00 (所定労働時間8時間、休憩時間1時間) |
賞与 |
原則年2回 |
雇用形態 |
正社員・契約社員 |
昇給 |
年2回 |
休日休暇 |
|
待遇/福利厚生 |
|
皆さまからのエントリーをお待ちしております!
エントリー