株主優待の概要

対象となる株主様
2025 年9月末日より基準日(9月末日及び3月末日)における当社株主名簿に記載された 100 株(1単元)以上を保有されている株主様を対象といたします。
株主優待制度の内容

対象株主様の保有期間に応じて、以下のとおり当社の運営するユニバーサルマナー検定の割引を適用いたします。ただし、保有期間の基準日は9月末日及び3月末日となります。 また、割引の適用は、保有期間別に、お一人様一講座の割引に利用することができます。

※法人株主様に関しては保有法人様の役員又は、従業員の方お一人のみ利用可能と致します。
個人株主様に関してもご本人の利用に限らせていただいております。

保有期間
優待内容
6カ月未満 ・ユニバーサルマナー検定3級(オンライン、eラーニング)」の受講料を50%割引
6カ月以上1年未満 ・ユニバーサルマナー検定3級(オンライン、eラーニング)」 の受講料を80%割引

または、以下の研修の受講料を50%割引
・認知症対応マナー研修(eラーニング)
・LGBTQ+対応マナー研修(eラーニング)
・ユニバーサルワーク研修(eラーニング)
・ユニバーサルコミュニケーション研修(eラーニング)
1年以上 以下の研修及び検定の受講料を80%割引
・ユニバーサルマナー検定3級(オンライン、eラーニング)
・認知症対応マナー研修(eラーニング)
・LGBTQ+対応マナー研修(eラーニング)
・ユニバーサルワーク研修(eラーニング)
・ユニバーサルコミュニケーション研修(eラーニング)
ユニバーサルマナー検定について
ユニバーサルマナー研修及び検定は、高齢者や障害者など多様な方々へ向き合うための「マインド」と「アクション」を体系的に学ぶことができる講座です。多様な方々の手助けをしたいと思っていても声をかけることができない人の抱える最も大きな理由は、「接し方・話し方がわからないため」です。入門講座の「ユニバーサルマナー検定3級」では、障害のある当事者が講師として、障害者や高齢者への基本的な向き合い方や声がけ方法を学ぶことができます。知ることを通じて、「ハードは変えられなくても、ハートは変えられる」という理念のもと、困っている人がいたら行動し、助け合える社会を実現いたします。
ご案内の発送時期
9月末日及び3月末日を基準日として、基準日から3ヶ月以内を目途にご案内を発送いたします。
その他
本優待制度の内容に変更が生じた場合は、速やかにお知らせいたします。 なお、本株主優待制度の導入による今期(2025年9月期)の業績に与える影響につきましては、軽微と見込んでおります。

優待券の使用方法について

  • ご案内状の記載のURLもしくはQRコードより申込日程一覧ページへアクセスをお願いいたします。
    <案内状>
    株主優待のご案内
  • 申込日程一覧ページにて受講カリキュラムを選択、オンライン検定の場合は受講したい日時を選択し、申込フォーム入力画面に遷移して申込情報を入力ください。
    <申込日程一覧>
    開催日程一覧のイメージ画像
  • フォーム入力ページに優待コードの入力覧がございますので、議決権行使書に記載の株主番号+ご案内を送付した株主様の郵便番号頭3桁を組み合わせた番号を入力いただきます。

    例)送付先郵便番号が「210-0011」株主番号が「012345678」の場合、入力コードは次のようになります。

    入力コード:012345678210 (株主番号+郵便番号3桁)

    <優待コード入力覧>
    優待コードの入力イメージ画像
    <議決権行使書>
    議決権行使書のイメージ画像
  • お申し込み後、申込完了通知メールと決済案内メール、合計2通のメールをお送りします。
    メール内容に従い決済手続きを行ってください。
  • 決済完了を確認次第、オンライン受講の方は、受講の詳細は開催日の3営業日前より順次メールにてお送りいたします。また、eラーニング受講の方は、3営業日以内にeラーニングの受講案内メールを「no-reply@universal-manners.jp」のアドレスからお送りします。メールに記載のURLをクリックし、IDとパスワードを入力のうえログインして、期限内に受講してください。

株主優待券利用の注意事項

  • 割引の適用は、保有期間別に、お一人様一講座の割引に利用することができます。
    ※ 重複での御利用はできかねます。
  • お申し込み期間は2026年1月5日〜2026年6月30日までのお申し込みに限らせていただきます。
    ※ お申込及び決済完了までを上記期間までに完了させてください。
  • 優待コードに誤りがあった場合、エラーとして決済リンクが送付されずエラーとなりますので、決済が完了したことをご確認ください。
  • 通常の申し込みページからお申し込みいただいた場合には割引の適用はできかねますので、株主優待のご案内に記載のURLもしくはQRコードから必ずお申し込みをお願い致します。