障害者や高齢者だけでなく、多様な人々が状況により感じる制限を一覧で確認することができまとめ資料になります。高齢者をはじめとしたより多くの人々に喜ばれるユニバーサルデザインを実現するための手がかりとしてご活用ください。
障害者や高齢者へのサービス提供などお悩みのご担当者様はこちらよりお問い合わせください。また、動画内で紹介しました本セミナーの完全版である「認知症対応マナー研修」も、社内研修などで活用いただけるようご案内しておりますので、導入のご相談もお気軽にお申し付けください。
株式会社ミライロでは「障害者」と表記しています。「障がい者」と表記すると、視覚障害のある方が利用するスクリーン・リーダー(コンピュータの画面読み上げソフトウェア)では「さわりがいしゃ」と読み上げられてしまう場合があるためです。
「障害は人ではなく環境にある」という考えのもと、漢字の表記のみにとらわれず、社会における「障害」と向き合っていくことを目指します。
性的マイノリティの中にはさまざまな性自認、性的指向の方がいらっしゃいます。株式会社ミライロでは、性的マイノリティの総称として「LGBTQ+」と表記しています(過去公開分のブログ等はLGBT表記の場合があります)。
Copyright Mirairo Inc. All Rights Reserved.