【12月10日開催】インクルーシブデザインが拓く新しい顧客体験セミナー

セミナー内容
本セミナーは、特定の業界にとどまらず、ユニバーサルデザインやインクルーシブデザインの推進を各業界に広げるべく、ローソン銀行様の新型ATM開発プロジェクトの取り組みを事例としてご紹介いただき、インクルーシブデザインがもたらす新しい顧客体験の可能性について共に考えるセミナーとなります。
参加者の皆様が自社の課題解決に直結する具体的なヒントと、多様な視点から生まれる新しいビジネスの可能性を発見することを期待しております。
■このような方におすすめです!
- 製品/サービス開発部門、広報部門、CS推進部門の責任者・担当者
- 自社の顧客体験向上や社会的価値創出に関心をお持ちの担当者
- ATMなど顧客接点機器の設計・設置・運用に関わる担当者
概要
【日程】
2025年12月10日(水)11:00-12:00
【セミナーの内容】
・オープニング
・インクルーシブデザインとは?
・ローソン銀行の取り組み紹介
・ディスカッション&質疑応答
・まとめ
【得られる学び】
・インクルーシブデザインの考え方と導入プロセス
・障害がある方の声を活かしたプロダクト開発の実践知
・共創が生む顧客満足とブランド価値向上のヒント
【登壇者】

株式会社ローソン銀行
商品サービス部
矢口 貴教 氏
政府系金融機関、流通系銀行を経て、2018年1月にローソンバンク設立準備株式会社に入社。2020年1月に発足した新型ATM開発プロジェクトにPMOとして参画。現在はATMを中心とした商品・サービスの事業戦略に取り組む。

*ファシリテーター
株式会社ミライロ
取締役
橋本 寛之
2017年にミライロへ入社後、営業部長・取締役を歴任。大手企業のマネジメント層との接点構築や社会課題解決プロジェクトを数多く推進。社会課題の解決に挑む企業を支え市場形成に取り組む。
【参加費】
無料
【参加形式】
オンライン(無料)/事前登録制
お申込み完了後、別途「視聴URL」をメールでお送りいたします。
※本セミナーはZoomを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
【申込締切】
2025年12月10日(水)10:00まで
※期間内でも定員に達し次第、募集を終了させていただきます。
※情報保障を希望される方は、12月3日(水)までにお申し込みください。
【その他】
※アーカイブ配信の予定はございません。
※ご所属先により本講座にご参加いただけない場合がございます旨、予めご了承ください。
※何かご質問がある方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※当日のセミナー登壇者は、変更になる場合がございます。
