コネクトには、繋ぐ・紡ぐ・伝えるといった意味が込められています。
ミライロ・コネクトは、聴覚障害者と聴者の架け橋となり、双方を繋ぎます。
職場環境向上のために、聴覚障害者と聴者の双方から課題の聞き取りを実施。
課題に合わせて、環境・意識・情報の観点から改善方法を提案。
情報保障のコンサルタントが、聴覚障害のある従業員の職場での課題や悩みの解消をサポート。
現地、オンライン、映像配信などの対応が可能。
本人確認が必要な場面での、聴覚障害者からの問い合わせ対応に最適。
タブレット端末を用いて、窓口や受付でリアルタイムでの対応が可能。
各企業のご要望に合わせた内容で実施。
入門、初級、中級とレベル別での講座を実施。
手話通訳士試験の合格を目指す学習者を対象とした講座。
#遠隔文字通訳派遣サービス
聴覚障害学生へ、文字情報支援を実施
大学のリアルタイム型オンライン授業、オンデマンド授業の情報保障に、遠隔文字通訳派遣サービスをご活用されました。大学や教員の皆様の確認、ご協力により聴覚障害学生が授業へ参加できる環境を整備されました。詳しくはこちら
全文表示
#遠隔手話通訳派遣サービス
情報保障を整備し、新入社員研修を実施
新入社員研修の情報保障として、遠隔手話通訳派遣サービスをご活用されました。入社時より情報保障を整備することで、聴覚障害社員の安心にも繋がる機会となりました。
全文表示
#研修
聴覚障害理解研修を実施し、職場環境を改善
ダイバーシティ交流会にて、聴覚障害のある社員の職場環境の改善を目的に、聴覚障害理解研修を受講していただきました。聴覚障害のある社員とその上司・同僚が参加し、普段の業務のコミュニケーションの在り方をはじめ、業務上の工夫などを共有することで、今後の業務に活かすきっかけを作る機会となりました。
全文表示