
株式会社ミライロ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:垣内俊哉、以下「ミライロ」)が運営するデジタル障害者手帳「ミライロID」は、ECやクーポン、マーケティング機能を包含するライフプラットフォームとして、障害者の社会経済活動への参加を後押ししています。この度、公益財団法人東京都公園協会(以下、「東京都公園協会」)が管理・運営する六義園の特別イベント「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」の障害者手帳割引チケットの販売のため、ミライロが提供するチケットサービス「ミライロチケット」が導入されます。
ミライロチケットの提供に至った背景
東京都公園協会が管理する六義園では、例年紅葉が鮮やかに色づく時季に「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」と題し、夜間に特別開園し壁面へのプロジェクション投影や庭園のライトアップを行っています。その際、国内で発行されている身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛の手帳)をお持ちの方とその付添い者(原則として1名)は、夜間特別観賞券を割引価格で提供していましたが、東京都公園協会がチケットのオンライン化を推進する中で、入場時に障害者手帳による本人確認が必須であるという制約から、割引価格の夜間特別観賞券はオンラインでの事前販売に踏み切れない課題を抱えていました。
このような状況の中、ミライロチケットは、デジタル障害者手帳「ミライロID」内でチケット販売することにより、障害者手帳の本人確認をオンライン上で実施することが可能となります。この仕組みを導入することで、障害のある当事者が窓口に並ばずに、且つ障害者手帳を提示せずにチケットをオンラインで購入できるようになり、利便性が大きく向上します。さらに、現場の窓口担当者にとっても、手帳の目視確認にかかる作業負担が低減されます。このように、障害のある方と公園運営事業者の双方にメリットがあることから、今回のミライロチケット導入に至りました。
東京都公園協会担当者からのメッセージ
「庭紅葉の六義園 夜間特別観賞」では、江戸時代の趣を残す大名庭園・六義園が、深まる秋に幻想的な姿を見せます。光の演出がドラマティックに照らし出され、昼間とは一変した幽玄な世界を創り出します。都心にいることを忘れるほどの静寂と、息をのむ美しさは格別であり、古き良き日本の庭園文化と、現代的な照明芸術が融合した、秋の夜を彩る特別な時間をお楽しみいただけます。

これまで、障害のあるお客様には、当日の窓口での確認により、混雑時にはお待たせしてしまうという課題を抱えておりました。当協会が目指すのは、歴史ある日本の庭園文化を、誰にも分け隔てなく、心ゆくまで楽しんでいただける環境です。ミライロチケットの導入は、この課題を解消し、障害のある当事者の方々の「行きたい」という気持ちを後押しするものと位置づけています。皆様のご来園をお待ちしております。
チケットの詳細

※画像はイメージです
【優待内容】当日券を障害者手帳割引で購入できます
【販売期間】令和7年11月28日(金)~12月9日(火)
デジタル障害者手帳「ミライロID」について
障害者手帳を所有している方を対象としたスマホアプリです。ユーザーは、障害者手帳の情報や求めるサポートの内容などを登録でき、「ミライロID」を本人確認書類として認めている事業者において割引が受けられます。また、クーポンの提供やチケットおよび商品の販売、広告掲載、他サービスとのAPI連携等も行っています。
ミライロID公式サイト
「ミライロチケット」とは
デジタル障害者手帳「ミライロID」内で販売するオンラインチケット販売サービスです。障害者割引が適用されたチケットをオンラインで購入できます。これにより、これまで窓口で障害者手帳の提示をして購入が必要だった障害者割引チケットを、自宅や外出先から手軽に購入できるようになります。
◇ミライロチケットの使い方についてのご案内
お問い合わせ
・ミライロID利用者様のお問い合わせついてのご案内
・事業者様のお問い合わせについてのご案内
※クーポン事業の詳細
ミライロID運営事務局
