すべての人にやさしいWebアクセシビリティを確保

すべての人が利用しやすいWebサービスを構築!
多様化する顧客の獲得や離脱による機会損失の削減へ
【画像】すべての人にやさしい、Webアクセシビリティを確保

Webアクセシビリティの専門家や障害のあるユーザーと調査や研修を行います。

Webページの閲覧やアプリケーションの利用時に生じる課題を抽出し、Webサービスの改善をサポートします。

専門家によるアクセシビリティ診断

JIS規格やW3Cのガイドラインの達成基準を用いて目視や動作確認などによる評価を実施します。Webコンテンツの日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」の原案作成やその元になっているW3C勧告「WCAG Web Content Accessibility Guidelines2.0」の策定に従事した専門家が実施します。

【画像】専門家によるアクセシビリティ診断

ユーザーによる評価

特定のシナリオを、タスクを用意してターゲットユーザー層のモニターが実際に操作している様子を観察し、UIやコンテンツの問題点を抽出します

【画像】ユーザーによる評価

Webアクセシビリティ研修

Webアクセシビリティに対応していく上では、担当者をはじめとする関係者が、Webアクセシビリティの基礎や実践するためのポイントを理解しておく必要があります。「JIS X8341-3:2016」と「視覚障害者等のユーザー」の視点から、課題やニーズに合わせて組織内での研修を企画・実施します。

【画像】Webアクセシビリティ研修

導入事例

導入実績のリード文導入実績のリード文導入実績のリード文導入実績のリード文導入実績のリード文導入実績のリード文導入実績のリード文

障害者や高齢者に特化したカスタマージャーニーを作成し、お客さまの「見える化」を実現

日本航空株式会社

PORTFOLIO

人に寄り添い、誰もが働きやすい職場づくりを行うために

ダイハツ工業株式会社

PORTFOLIO

誰もがわかりやすい、キャンパスのサインデザイン

神戸大学

PORTFOLIO

お役立ちブログ

ナレッジ

買いたいものが買えないWEBサイト!?WEBアクセシビリティの重要性

ナレッジ

全盲の社員に聞きました!視覚障害者にも使いやすいWEBサイトとは?

ナレッジ

男性の20人に1人いる色覚異常のある人への配慮

PC画面を見るイメージ画像

SEMINAR説明会・相談会

高齢者や障害のある人々を含む、誰もが利用しやすいWEBサイトやアプリの構築をサポートしています。JIS規格とユーザー視点による診断を行い、課題の発見から解決方法をご提案するサービス内容についてご説明します。

詳しく見る

まずはお気軽にお問い合わせください